ダブルクロス3rd オーヴァードに35の質問 (Ver0.01)
Q01.お名前と年齢を教えて下さい。 |
石崎彰也。31です。 |
Q02.誕生日と星座、血液型を教えて下さい。 |
2月6日生まれのみずがめ座。A型です。 |
Q03.身長と体重を教えて下さい。 |
身長:171cm 体重:69kg。ただしブラックドッグ装備含む。 |
Q04.職業を教えて下さい。 |
高校教師です。 |
Q05.家族構成を教えて下さい。 |
両親いて兄弟姉妹なし、でした……その両親ももう居ませんが。 |
Q06.趣味は何ですか? |
パイプ集めと読書です。 |
Q07.特技は何ですか? |
ううん、ガリ勉くんでしたが身になるモノ覚えなかったので…… あ、大抵のトカゲは見ただけで学名まで答えられますよ。 |
Q08.自分の性格をどう思いますか。 |
ひねくれものの自覚はありますよ、はい。 |
Q09.自分の長所、短所を上げて下さい。 |
長所は曲がらないこと、短所は曲げられないことですね。 |
Q10.好きな言葉・座右の銘等を教えて下さい。 |
『人間賛歌』。 |
Q11.好きなことを教えて下さい。 |
煙草で自分の肺を苛めることです。 |
Q12.苦手なこと、嫌いなことを教えて下さい。 |
まぁ、運動は苦手ですね、体力ありませんし。 |
Q13.好きな食べ物、飲み物を教えて下さい。 |
実はチョコレートやらの甘味が好物です。 |
Q14.嫌いな食べ物、飲み物を教えて下さい。 |
お酒は駄目ですね、下戸ですので。 |
Q15.一番大事なもの、宝物は何ですか? |
彼女が愛したこの世界。 |
Q16.小さい頃の夢を教えて下さい。 |
んー……真面目に学者目指してた気がしますね。トカゲで。 |
Q17.自分のファッションについて語ってみて下さい。 |
底辺ですね。 |
Q18.どういうジャンルの音楽を好んで聞きますか。 |
流行のものは苦手で……てか、んー、そういわれると、あまり……? |
Q19.普段愛用している物を教えて下さい。 |
人前じゃヘンな煙草吸えませんから紙煙草で済ませてますが、愛用のパイプは二つ三つ。 |
Q20.コードネームと、その由来を教えて下さい。 |
“柘榴の肉片”。“グラナーダ・ランチャー”。 人肉の味がするという俗説の、赤い赤い果実の名前は、放つ弾丸から取られました。 |
Q21.シンドローム、ブリードを教えて下さい。 |
トライ。ノイマンで、ブラックドッグで、ブラム=ストーカー。 |
Q22.戦闘・あるいは支援スタイルを教えて下さい。 |
右腕に内蔵したグレネードランチャーに、血肉でできた弾丸をつめて、最大効率でぶち込む。以上。 ああ、殴られても斬られてもダメージを受けないで済ます奇怪な術も心得てますよ。 |
Q23.オーヴァード・レネゲイドへの感想を述べて下さい。 |
人類に対する、現在考え得る限り最大の災厄。 |
Q24.自分がオーヴァードで良かったと思うことを教えて下さい。 |
業腹ですがレネゲイドを自分の手で駆除できる事に、歓喜できないでもありません。 |
Q25.逆に悪かったと思うことを教えて下さい。 |
まさか自分の手で大切なモノを傷つける危険性を、考えられないとは言いませんよね? |
Q26.あなたの秘密を一つ教えて下さい。 |
UGNに調子を合わせてはいますが、生粋のレネゲイド排斥主義者です。 |
Q27.あなたのトラウマを一つ教えて下さい。 |
あの日……死際の彼女は、【■■DELETE■■DELETE■■】 |
Q28.平日は何をしていますか。 |
仕事してますね、教師ですし。 |
Q29.休日は何をしていますか。 |
UGNに協力したり、読書したり調べものしたり。定期的にトカゲ関係の論文読破してたり(何) |
Q30.どんな家に住んでいますか? |
一人暮らしに相応しい安アパート。 |
Q31.自分の初期ロイスにヒトコト。 |
黒崎さんには……僕は共感していますよ。彼側の人間ですから。 月原さん、というかこれ、教え子たちへの感情ですね。こっちの危険に首をつっこませたくないのは。 対抗種は……僕の業です。レネゲイドに対する憎悪は。 |
Q32.最近嬉しかった出来事をひとつ。 |
死に場所を見つけた事。 |
Q33.最近失敗してしまった出来事をひとつ。 |
沸点低い真似してますね、はい。 |
Q34. 黒巣市内の気に入りスポットを教えて下さい。 |
市立図書館ですかね。禁煙が恨めしいですが。 |
Q35.最後に一言お願いします。 |
糞みたいな街だ。ここが僕の死に場所か……それも、良い。
|
■以下は、上記キャラについてプレイヤー視点で(おまけっぽい感じ) |
Q01.どういうキャラクターなのか、語ってみて下さい。 |
憎悪を根幹としたキャラクター。純粋な愛情を狂気で塗り固めつつ、それを押し隠す男。 他のシステムだと対象が神々など神性のものなのですが、DXではRVに対しての憎悪を前面に押し出しました。 RVとPCの関係について、中の人に確固たる考え方があり、それが一番露骨に出たキャラになりました。 まぁ必然……黒巣市のOVに対するある種のアンチテーゼになるのかもしれません。 あたしが感じてたのは黒巣市が嫌いというより『黒巣市は敵のほうが面白い』だと、最近気づきました。 |
Q02.キャラクターへの拘りはどういうものがありますか。 |
儚く散るキャラクターです。ちょっと攻撃をクリーンヒットさせれば殺せる、故に能力を尖らせた子。 いい歳した大人が捻くれた信念持ってそれをやるので、それはそれは見事な道化に成り果てます。 そんなわけで……「命をかけた曲芸をやる道化」。この設定を根幹にデータを組みました。 |
Q03.誕生秘話などあれば教えて下さい。 |
迷宮キングダムでのグラナーダという男は迷宮病に冒されて迷宮そのものを憎悪していました。 セッションの結果死んだのが悔しかったので持って来ました。 |
Q04.やらせてみたいシチュエーション等を教えて下さい。 |
非オーヴァードに化物であるが故に拒絶されて、しかしそれが当然だろうという顔をしたい。 あるいは、衝動に支配されてジャームに堕ちた知人友人を寂しそうな顔で無慈悲に殺したい。 オーヴァードというモノが、なぜ人間と相容れないのかを知らしめたい。 |
Q05.このキャラを使ってシンドローム解説左下っぽいテキストを書いてみましょう。 |
理性が感情を、機械が肉体を侵蝕する。 しかし、感情が、肉体が無ければ…… ……自分は立ち行かなくなる。この矛盾。 ――この矛盾がある間は、まだ大丈夫だ。 傷だらけのまま、立ち上がる。好都合だ。 血が流れている。それが何よりも、良い。 苦痛など、傷の原因など、最早些細な問題だ。 「……この、化物が」 相手に、自分に呟く。所詮、この身は化物なれば。 化物に対する憎悪によって、化物を殺す力と為せる。 そう。大きな憎悪が、小さな柘榴のカタチの――僕らを殺す力になる。 ――“柘榴の肉片”石崎彰也―― |
お疲れさまでした。
「ダブルクロス The 2nd Edition」は、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です。
(C)2003 Shunsaku Yano,(C)2003 FarEast Amusement
Research Co.,ltd (C)2003 Fujimi Shobo,